学術活動

2020.05.25

コロナ自粛で口腔環境悪化 歯科メンテナンスは不要不急なのか? 


自粛生活で口腔環境(虫歯・歯周病など)が悪化  歯科メンテナンスは不要不急なのか? 

  コロナ時代に適した最新の歯の定期メンテナンスとは? 

 

 

 いつもAQUA日本橋DENTAL CLINICのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

「歯のメンテナンスを受けたいけれど、新型コロナウイルスのリスクが心配で治療を中断している」という方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。先日、NHKのニュースで自粛によって間食の増加、不規則な生活習慣、さらには、歯科医院への定期的なメンテナンス自粛によって口腔環境が悪化してくる危険を取り上げておりました。実際に最近は私たちのクリニックでも ”歯が痛い” 歯がしみる”といった歯のトラブルで来院される方が増えております。

 虫歯や歯周病など歯科の病気は細菌による感染症です。そのため、もしもこれらの症状にかかってしまった場合は放っておいても自然治癒することはありません。さらなる感染拡大を食い止めるためには早期発見、早期治療が重要となり、そもそも感染させないという《予防処置》が大切です。

 6月18日現在、 歯科医院では、コロナ禍による感染リスクの影響よりも企業のテレワークの推進によって都心の歯科医院を中心に来院患者様の動向に大きな影響が出ているようです。そんな中で、当院においてはコロナ禍で自粛していた大多数の患者様が治療を再開しております。

 しかし、コロナ前とwith コロナでは、患者さんが歯科医院に求める内容に2つのトレンドで大きな変化があるように感じます。

まず、一つ目は特に、オフィス街では労働人口が少なくなったために、会社の近くにある歯科医院で治療を済ませたいと希望する患者さまが激減。一方、テレワークによって自宅付近の歯科医院で患者が急増し三密状態。

そして、2つ目の特徴は、質の高い歯科治療(保険外診療)を求める患者数が増加。この理由には、テレワークにより自分の時間が出来た事、そして、コロナ対応で国に対する不信感などから保険診療を使った歯科治療への不安などの高まり、お口の健康を真剣に考える方が以前に増して増加しているように感じます。このような傾向は、全国的にみられるようです。

 そんな、2極化の歯科医療の状況において、メンテナンスに対してもより歯に良いもの、より感染リスクの少ない方法でメンテナンスを受けたいと希望する患者さんが当院では最近は一層ふえております。

そこで、今回は当院で人気の最新の口腔メンテナンス法をご紹介したいと思います。


口腔内環境が悪化するとどうなる?

 

 もしも虫歯や歯周病が早期発見、早期治療されなかった場合、口腔内は感染の一途を辿ります。感染が一つの歯のみならず複数の歯に広がり、複数歯の治療が必要となった場合、治療は複雑化して治療期間は長引き治療コストは増大することでしょう。また、虫歯や歯周病を放置してしまうと、最終的には歯を失うことになります。歯を失い噛む機能が不足すると硬い食べ物を避け柔らかい食べ物ばかりを摂取する「糖質偏重」と呼ばれる食習慣になりがちです。 「糖質偏重食」ばかりを取るとタンパク質不足が進行し、免疫力の低下を引き起こし、最終的はウイルスに感染しやすい体となってしまいます。

 さらには口腔内の細菌は血流に乗って運ばれるため、口腔外で感染を起こせば歯科の領域を超えて医科の領域にわたっての治療が必要となってしまいます。特に歯周病と妊娠出産、心臓血管疾患、糖尿病などの関連性は濃密で、現在急速に研究がなされています。

 

 


コロナと口腔内環境の関係性

 口の中に歯周病菌が増えると、歯周病菌が作り出すタンパク質分解酵素である「プロテアーゼ」が増え、口の中の粘膜を破壊してしまいます。口の中の粘膜はウイルスが体内に入る前の最初の防御壁となっています。プロテアーゼの影響で口の中の粘膜が破壊されてしまうとウイルスが簡単に吸着され、体内へ侵入しやすくなってしまうのです。

つまり、口の中に歯周病菌が増えてプロテアーゼが粘膜を破壊してしまうと、少量のウイルスでも感染してしまう可能性が高くなってしまうわけです。

 また、プロテアーゼが肺に入ってしまうと、肺の肺胞と呼ばれる組織が破壊されてしまい、肺炎になるリスクが高くなるため、さらに新型コロナウイルス感染症の重症化するリスクが高くなってしまうと考えられております。

近年では、歯周病菌などグラム陰性菌のエンドトキシン(LPS)が新型コロナウイルスの重症化や感染リスクを増加させる可能性が注目されております。つまり、新型コロナ感染を防ぎ免疫を高める為には、口腔内を炎症のない状態を維持しておくことが重要となります。ウイルス性肺炎に続発する細菌性肺炎を防止するためにも、歯科のメンテナンスはとても大切です。

 

 


コロナ共存時代に選ばれる歯科医院メンテナンス

 歯科の病気のほとんどは細菌感染症です。つまり、確実な歯科治療を行う環境は、確実な感染対策を行っている歯科医院でなくてはいけません

 当院は、海外メディアも注目する感染対策を行なっております。(アメリカの一流新聞紙であるウォールストリートジャーナルや歯科情報サイトより、新型コロナウイルス感染対策についての取材を受けております。)

また、クリニックの空間は3密を徹底的に廃した、広々とした空間を保っております。

 ウイルス数を低下させるためには、飛沫感染の原因である唾液腺に由来する唾液のウイルスを、過酸化水素水などの殺菌力のある洗口剤(マウスウォッシュ)を使って常に不活性化させることが歯科医院での治療前においてはとても大切です。ただし、殺菌力の強い薬剤は家庭での日々の使用には使用できません。また、家庭用のマウスウォッシュや歯ブラシでは、細菌が堆積したプラーク(歯垢)の完全除去は困難です。

最近の論文等では「どんなに上手に歯磨きをしたとしても20%程度の取り残しが生じてしまう」という結果が多く見られます。もちろん、日々の食事や歯磨きによってもエナメル質は日々ダメージを受け、蓄積されていきます。

 さらにメンテンナンスを確実に行う場合、肝心の歯科治療もトップクラスのクオリティでなければ、いざという時に患者様の大切な歯を守ることができません。

当院はお陰様で外部の歯科医院様からの紹介も多く、日々高度な歯科治療を提供しております。歯科治療に関するあらゆることをご相談いただけます。

 


コロナ共存時代にあったメンテナンス方法

 ただ、メンテナンスといっても歯科医院によって内容は異なります。
当院では、患者様それぞれの口腔内や全身状態にあった最適なメンテナンス内容を提案させていただいております。なぜかというと、患者様によって

  • 虫歯になりやすい方
  • 歯周病になりやすい噛み合わせの方
  • 歯の着色汚れがつきやすい方
  • 補綴物(銀歯、詰め物、義歯など)が多く入っている方

それぞれの状況によって長期的に予防して頂きたい内容が異なるからです。
さらに、コロナ時代ではメンテナンスによるエアゾールの発生にも配慮しなければなりません。そこで、当院では エアゾール 発生を抑えた各種ナノケアメンテナンスをはじめ、国際規格の強い吸引力がある16mmのバキューム 及びメンテナンス専用のバキューム チップ、口腔外バキューム 、紫外線(UVC)空気殺菌、オゾン空気殺菌をなどを採用しいち早くコロナ時代に対応した口腔メンテナンスをご提供しております。

 


◇当院の代表的なメンテナンス内容

 

EMSパウダーメンテナンス

 ジェットのパワーで歯面に微粒子パウダーを噴射し、歯ブラシやフロス、歯間ブラシといったホームケアでは落としきれないバイオフィルムなどの汚れを除去していくメンテナンス法です。

また「会社のお昼休み時間を使ってメンテナンスしたい」「家事や育児が大変などで歯科医院への時間をつくるのが難しいけれど定期的なメンテナンスはしたい」とお考えの方には、短い時間で施術が終わるパウダーメンテナンスをおすすめします。

茶渋やヤニなどの着色汚れを落とせるため着色汚れを落として、綺麗な歯にしたい方にもおすすめです。

▲BEFORE

▲AFTER

 


 歯がしみる方に ナノケアイオンコート メンテナンス

 

 ナノケアメンテナンスで口腔内が再石灰化された後に、歯質のアパタイト構造をより安定・定着させ、より強い再石灰効果をもたらす特殊な機械を用いてフッ素を取り込むことにより歯の成分(カルシウムやリン)を一緒に取り込み再石灰化を促進していきます。

本メニューでは専用のフッ素導入機を使用いたします。細菌の繁殖を抑制する作用もあり、直接フッ素を歯に塗りつける塗布法と比べてイオン導入法の方がフッ素を歯に取り込む量が約60%も多いという結果が出ております。フッ素は虫歯予防効果がとても高く、歯の内面を強くすることができるため、虫歯になりやすい方におすすめです。

また、結晶化されるため、歯肉が下がり虫歯ではないけれど冷たいものがしみる、歯ブラシが当たると痛いという知覚過敏症状がある方にもおすすめです。

 

《ナノケアイオンコートの一連の流れ》

▲施術前(染め出した後)

 

▲歯面清掃

 

▲特殊な薬剤でバイオフィルム(歯の表面にこびり付いた
菌やウイルス)を確実に除去

 

▲日々の生活で痛んだエナメル質にミネラルを補給

 

▲フッ素イオン導入にてエナメル質の再石灰化を促進

 

▲施術終了

 


 

 

 ナノケア プレミア メンテナス

より確実な除菌と再石灰化・ホワイトニング効果をプラス 

 

 アンチコロナウイルスに強化した当院最新の口腔ケアメニューです。

ナノケア・イオンコートに加え、過酸化水素と光触媒技術を用いたより確実な除菌とエナメル質の強化に加えホワイトニング効果をプラスした処置となります。

専任の歯科衛生士がたっぷり90分かけて丁寧に施術いたします。当院独自の評価にて、満足度98%以上の効果実感をいただくことができました。

当院の院長をはじめ、スタッフ一同が現在一番おすすめしているメニューとなります。

 

 

 この他にも、当院ではメンテナンス内容を複数揃えており、患者様それぞれにあったメンテナンスを提案をさせていただいております。
しかし、医療においての「優先順位の高いものから行う」という基本ルールに則ってメンテナンスより前に治療が優先されることもあります。

*当院では、歯周病の特化した特別なメンテナンスに関してもご用意しております。お気軽にご相談ください。

 

メンテナンス名 処置時間 処置料金(税抜)
EMSパウダーメンテナンス

★素早く確実にメンテナンスが可能

30分 8,000円
ナノケア メンテナンス

★バイオフィルムを根こそぎ除去

60分 17,000円
ナノケア イオンコート メンテナンス

★知覚過敏や虫歯リスクが高い方に最適

60分 20,000円
ナノケア プレミア メンテナンス

★アンチコロナに最適、健康的な白い歯を!スタッフお勧め

90分 50,000円

 

—————-

今回はコロナ共存時代において、歯科としてできることをひとテーマお話させていただきました。
口腔内を健康に保つことが全身の健康に繋がるということを意識してお過ごしていただけると幸いです。

—————-

 

参考資料
1.厚生労働省ホームページ
2.医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド第2版;一般社団法人日本環境感染症学会
3.寺嶋 毅,西脇俊二監修;新型コロナウイルス完全対策 BOOK,宝島社,東京,2020.
4.厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部通達;新型コロナウイルス感染症が疑われる者の診療に関する留意点について
5.奥田克爾;コロナウイルスのパンデミックからオーラルヘルスを考える